ハンドガン
デザートイーグル以外は同じ威力。おおよそ装弾数が多いほど射程が短い。
他武器からハンドガンへの切り替えが最も速いため、リロードしていては間に合わない場面で役に立つ。
ナイフの振りは最速。

M9
MP5やミニウージーと弾薬が共通していてSS弾としても流用できるので、これ等のサブマシンガンを使用する際に弾薬が心許ないと思うのなら30発の予備弾倉としてM9を携帯しよう。弾薬帯と併用すると物凄い初期弾数になる。

USP.45
一番バランスが取れている。通常の戦闘でも比較的安定した運用が可能で、ラストスタンドにおいても有用性を発揮する。明らかにレーザーサイトが付いているように見えるが、暗視ゴーグルでもレーザーは見えず。フラッシュライトなのかも。飾りです。

M1911.45
性能はほぼUSPと同じだが反動が小さめ。USPが使いにくいならこちらで。ただし装弾数が少なく2人以上を同時に相手をする場合は厳しい。

デザートイーグル
素晴らしい発射音。愛好者は数知れず。動力を止めろ無しでも2発きっちり当てれば倒せる威力を持ち、尚かつハンドガン中最も射程が長い。反動が強烈。サイレンサー装着不可。


特殊グレネード
攻撃用ではなく補助に使うグレネード。銃撃と組み合わせる事で確実に相手を倒す事が出来る。
フラグ同様、直接当てると微量ながらダメージを与えられる。
フラグと違い信管を抜きっぱなしにしても爆発せず、投げてから約1.5秒後に効果を発揮する。
ハードコアモード以外は味方への被害がない為、誤って味方の近くへ投げてしまっても大丈夫。

閃光弾
フラッシュグレネード。相手の視界と聴覚を奪うことが出来る。曲がり角や狭い屋内戦などで使えば高い効果を発揮する。壁などに伏せて視界を塞げば回避可能。範囲が案外広く自滅が多いので注意。

発煙筒
スモークグレネード。煙を巻いて周囲の視界を塞ぐ。爆弾設置とその処理、陣取り、敵の回避、囮に攪乱など、扱いが難しいが役立つ場面は多くある。このグレネードは特製手榴弾×3のParkが利用できない。

スタングレネード
手の聴覚と視界を奪う。ヒットした敵は移動と照準移動の速度が遅くなり、弱体化させることができる。フラッシュよりも有効範囲は狭いが、相手が背を向けていても効果を発揮するのが強み。また効果を与えた敵には微量のダメージを与えるため攻撃命中時のサインが表示される。敵の存在の有無、敵に効果が現れたかを即座に確認できるのが利点。


固定機銃
マップに設置されている銃座。
ダメージや連射速度、精度など全てにおいて高性能だが、
使用中は動けない上に独特の大きい発射音で敵にすぐバレる。
またマップに設置されているため場所が固定されており、スナイパーの格好の餌食となる。
使うタイミングが難しいが、ヘリを数秒で落とす事が出来る。
ちなみに動力を止めろ付きでは凄まじい貫通力を誇る(コンクリート壁を数枚軽く貫ける)。
通常の武器では絶対に不可能な「家ごとぶち抜いて当てる」事も可能。

黄金銃
オンラインの武器ごとのチャレンジをすべてクリアする

黄金のAK
金色のAK-47。おもちゃの鉄砲の如きメッキ度。金ピカであること以外性能に変わりはない。ただし目立つ。奪い取ろうと狙ってくる人多発。
解除条件:アサルトライフルチャレンジを全てクリア

黄金のウージー
金色のミニウージー。やっぱり眩い。ゴールデン目立つ。性能に変化はないが突撃する際は日差しのある場所は避けたほうがいい。
解除条件:サブマシンガンチャレンジを全てクリア

黄金のM60E4
金色のM60E4。CoDの宝石箱。でかい上に金ぴかなので目立ちすぎる。性能変わらず。
解除条件:軽機関銃チャレンジを全てクリア

黄金のM1014
金色のM1014。勇者装備。これをもっているだけでヒーロー。性能はやっぱり変わらない。一番取りやすいかも・・・。
解除条件:ショットガンチャレンジを全てクリア

黄金のドラグノフ
金色のドラグノフ。スナイパーライフルとしてはやっちゃった感あふれる素敵デザイン。どうみても忍んでいない。SRにあるまじき事だが狙撃を想定されていないようなので注意が必要である。性能が同じでも迷彩の低さはケタ違い。
解除条件:スナイパーライフル・チャレンジを全てクリア

黄金のディーグル
金色のデザートイーグル。金メッキの如くキラキラで神々しいが性能は全く変わらない。やっぱ目立つ。ゴールデン。ちなみに日本版の「ディーグル」は誤植か略称と思われる。
解除条件:レベル55で解除

結果

その他武器いろいろ


関連スレッド

一緒に出来るフレンドさん募集中です
フレンド募集中。
フレンド募集中です 下手ですがお願いします

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)